いつもの公園でキショウブをメインに撮影してみました。
でもぉ~、何時もの如く虫の飛び姿を見るとスイッチが・・・カシャ!
(D300)
最初は真面目に撮影していたのです。
和風
バックにキショウブを入れてみたりして
縦構図も良いかな
はいはい、ここらからスイッチが入りまっせぇ~
たまには足も伸ばさんとシンドイわなぁ~
酔っぱらいアブさん
新芽
ヒラタアブの触覚(顔部分の突起)に小さな双葉が見えますか、これって何じゃらほい?
体長6ミリ程度のヒラタアブやから・・・0.5ミリに満たない大きさ、それにこんな場所にある筈も無い?。
前の駒(もう少し左側に居た)にも同じ物がついてるのです。う~ん謎や!
(画像をクリック、少しですが大きくなります)
捕らわれのミツバチ
助けてやりたい・・・でも、これも自然界の法則ですので救いの手を差し伸べませんでした。
蜘蛛も食べていかんことには、自分自身が飢え死にしてしまうことになるもんなぁ~。
別の場所で撮影した白菖蒲とコマルハナバチ♀
明日はキショウブとアゲハチョウです。
結局この場所で二日間撮影したのです。
一日目普通だったキショウブが二日目に行った時には、一部分が踏みつけられていたのです。
思い当たる奴がいるにはいるのだが、現場を見て居ないので何とも言えまへんわ。
何で普通に撮影出来ないの!、おっちゃんは怒り心頭でブチ切れそうだ!。