D300のイメージセンサークリーニングってほんまに良くできた機能だと思う。
一応ワテはスイッチON,OFで作動するように設定してまんねん。
でも、たまにゴミが写りこむのよねぇ~~、
D2X、D100を使っている時に比べればローパス掃除も極端に減ってはいますから文句は言えまへん。
D3を使っている方からすれば羨ましい機能なんだろうなぁ~~、へへへ~~んっだ♪。
(D300)
そこの貴方、たまには空を撮って下さいよ。
上の写真は消しゴムでシコシコしてまんねん。
実際はこの↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ゴミが写っていたのです・・・ギャァ~~~!。
慌てて掃除しましたがな。
昔は大阪のSSまで行っていたのだが、度々掃除だけで行くのもアホらしいので今は自宅でやっております。
掃除代が300円から1000円に値上がりしたのも大きな理由なんです。
どうです綺麗になったでしょ、むふふ~~~♪。
(画面上のモヤモヤは撮影に使った白紙のシワです)