岡山県備前市伊部(いんべ)で行われた
備前焼まつりに行ってまいりました。
つい、2週間前にも行ったところなのだが、、、
そこはそれ、よりお安く良いのを手にいれようと思ったわけですわ。
明日まで開催されていますので興味のある方は行ってみては如何かな。
(D300)
登り窯
これはお祭り用に綺麗にされてますね、普通は灰だらけの状態なのだ。
右目カレイ、左目ヒラメ・・・これはヒラメかな。
火襷
今回もマグカップを買ってしまったぁ~。
備前焼の特徴は胡麻(ごま)、桟切(さんぎり)、火襷(ひだすき)とか他にも色々ありまんねんよ。
このカップは火襷(ひだすき)、斜めに入った線が特徴なんよね、
窯に入れる際に藁を巻き付けてやると藁の後がカップに残る訳ですわ。